犬にもランナーズハイってあるの!?🏃♂️💨🔥
こんにちは!ドッグトレーナー目指し中のみゆきです☆
今日は犬のランニングについて学んだことを書きます♪🏃♂️
人間でいうとランナーズハイって言葉がありますよね💡
僕たちは走り始めは辛く感じることもありますが、走っているうちに気持ちよくなってきます😊
それって脳の中ではどんな状態になっているでしょう??
実は神経伝達物質の1つである「内因性カンナビノイド」という物質が分泌され、脳が快いと感じるのだそうです!💡
犬も人のようにランナーズハイ状態になるのでしょうか!?🤔
それを確かめるために、アメリカ・アリゾナ大学の研究チームが
ランニング前後の血液を採取・検査し、内因性カンナビノイド量の変化を調べる実験を行ったそうです!!💉
結果は、、、
犬もランニングした後、血中の内因性カンナビノイド量が上がっていたそうです!!\(^o^)/
どおりで、よく走り回るわけです(^◇^;)
ウォーキングだけでなくたまには一緒に走ってあげて、
人も犬も内因性カンナビノイドでランナーズハイになりましょ〜\(^o^)/
以上、ドッグトレーナー目指し中のみゆきでしたー☆
0コメント