わんちゃんが吠えてしまう原因とその対処法について♪(原因編)
こんにちは!ドッグトレーナー目指し中のみゆきです☆
今日は、わんちゃんが周りのわんちゃんに吠えてしまう原因とその対処法について♪
わんちゃんが散歩中に他のわんちゃんに吠えてしまいます。どうしたらいいでしょう!?😣
という質問を飼い主さんからよく受けます。
飼い主さんとしてもわんちゃんが吠えてしまうと、吠えられた飼い主さんとわんちゃんにも申し訳ないですよね😥
わんちゃんも理由なく闇雲に吠えているわけではありません。なので、ちゃんと原因を見つけてあげて対処すれば改善していきます。
今回はわんちゃんが吠えてしまう主な原因を挙げたいと思います。
恐怖心
散歩中に他のわんちゃんから吠えられたり、車の音や騒音などに恐怖を感じた経験があるなど、過去恐怖を感じた経験から吠えていることがあります。恐怖心から吠える場合、吠え方や尻尾に特徴があるので覚えておくと良いです♪
・普段より高めの声で吠える
・尻込みしながら吠える
・後ろ足の間に尻尾を挟んでいる
・尻尾が下を向いている
などの様子は恐怖を感じていたり、緊張していることが考えられます。
警戒心
他のわんちゃんや周りのものへの警戒心から吠えている場合もあります。マーキングした場所に他のわんちゃんがいるときも警戒してしまう要因の一つです。警戒心が強い・神経質な性格のわんちゃんは些細なことにも警戒することがあります。
子供のころ社会に十分適応出来なかった
子供のころからずっと他のわんちゃんに出会う機会がなかったわんちゃんは、大人になってから犬の社会にうまく適応出来ず、戸惑いから吠えてしまうことがあります。
わんちゃんが吠えてしまう主な原因はこれらになります。
次は対処法について書きますね♪^○^
以上、ドッグトレーナー目指し中のみゆきでした〜☆
0コメント