【犬種図鑑シリーズ】世界最古のテリア犬種・ボーダーテリアについて☆

こんにちは!ドッグトレーナー目指し中のみゆきです!



今日は世界最古のテリア犬種ボーダーテリアについて解説します!^^


テリア犬種とは?

「テリア」とはフランス語に由来し、語源はラテン語のterra(地)になります。

体高約33~38cmと体格は小さいのですが、体力面で優れていて非常に活発な性格です。

キツネ、ネズミ、アナグマ、カワウソなど主に地中に生息する小動物を狩るためにイギリスで改良された品種になります。



「ボーダーテリア」の名前について

当初は「コーケットデール テリア」と呼ばれていましたが、1870年からはスコットランドとイングランドの国境地帯(ボーダー)にちなみ、「ボーダーテリア」呼ばれるようになりました。



ボーダーテリアの歴史・ルーツ

ボーダーテリアの起源となった場所は、イングランドとスコットランドの国境付近だと考えられています。イギリス原産テリアの中では最も古い歴史を持つ犬種です。

ボーダーテリアは現存する世界最古のテリア犬種であるだけではなく、世界最古の地中猟犬の姿をとどめている犬種であるとも考えられています。

1870年代からドッグショー用のわんちゃんとして愛用されるようになります。それより前は主にキツネ、ネズミ、アナグマ、カワウソ狩りに使われていました。

1920年にはイギリスで独立した犬種として公認されます。アメリカでは1930年に公認されました。



ボーダーテリアの性格・特徴

ボーダーテリアの性格は活発で明るく、トレーニングにもよく反応します。基本的に攻撃性を見せることはありませんが、テリアとしての追跡衝動が強いため、小動物との共同生活には注意が必要となるでしょう。

テリア犬種であるにもかかわらず短毛で手入れが楽なうえ、友好的で子供にも優しいところが人気を呼んでいます。日本でもあまり話題になる事は無いが根強い人気があり、毎年国内登録がありブリーダーによる繁殖も行われています。

身体は、馬と併走できる長い足とキツネの巣穴にもぐりこめる小さな体が特徴です。頭は幅広くてマズルは短く、耳はV字型で頬の横に垂れ下がります。被毛は、柔らかいアンダーコートと硬い針金のようなアウターコートのダブルコート。



以上、ボーダーテリアについて簡単に解説してみました~♪

ルーツを知ると、もっと愛着が湧いてきますよね^^

これからもいろいろな犬種について学んで解説をしていきまーす!

わんちゃんと最高の仲間に☆ byドッグトレーナーみゆき

こんにちは♫ドッグトレーナーになる夢を追っかけ中のみゆきです☆ ドッグトレーナーを目指し、日々勉強しています^○^ 学んだわんちゃんの知識などを投稿していきまーす\(^o^)/

0コメント

  • 1000 / 1000